

大自然の中で、あなたの新しい挑戦を。 沖縄の離島で特別な経験を積みませんか? しっかり働くには、しっかり休むこと。
しています。自然豊かで、のどかな北大東島で、一緒に働いてみませんか?
令和7/8年期製糖期季節⼯員募集要項
島内唯⼀の製糖⼯場として創⽴以来60年以上、地域と共に歩んで参りました。
毎年、島外からの季節⼯の⽅に⽀えられて製糖操業を迎えております。
3〜4ヵ月間の島⽣活となりますが、全国からのご応募をお待ちしております。(北⼤東島の詳細については北⼤東村公式ホームページをご覧ください。)
当社は、島内の農家が⽣産した⼤切なさとうきびを買⼊れし、製糖を⾏います。
さとうきびはハーベスター(収穫機械)により収穫され、⼯場への搬⼊、品質検査、細断、圧搾、清浄、濃縮、結晶、分離等の⼯程を経て原料糖となります。
繁忙期の製糖期間12⽉〜3⽉末は、毎年全国から来島する期間⼯員40名以上の⽅を各⼯程に配属して、工場を24時間稼働させています。
リピーターの⽅もおられますが、毎年半数以上は新規の⽅々を迎え⼯場操業を⾏っております。
初めての⽅でも可能な品質検査や⼯場内業務などもありますので、未経験の⽅のご応募も歓迎致します。
職 種 | ⼯場⼯員・重機運転⼿・分析室要員・品質取引要員・原料運搬(若⼲名)・総務
合計40名以上(過去経験者含む)
![]() 工場工員
![]() 重機運転手
![]() 分析室要員
![]() 品質取引要員
![]() 原料運搬
|
---|---|
契約形態 | 製糖期間の臨時⼯員 |
製糖期間 | 令和7年12月中旬~令和8年3月末頃 ※天候などにより期間の変動があります。 製糖終了まで勤務できる方を優先に採⽤しておりますのでご理解のほどお願いいたします。 詳細は⾯接時に説明します。 |
勤務時間 | ①工場内作業員(3直2交代制)8:00~20:00/20:00~8:00 ②さとうきびの品質チェック 7:30~17:00(状況により残業あり) |
休日 | ①4勤2休 ②6勤1休 |
勤務地 | 沖縄県島尻郡北⼤東村内 ※期間中は季節⼯専⽤宿舎から出勤となります。 ※⼥⼦専⽤寮あり。(若⼲名) |
交通⼿段 | ※北⼤東島への移動は、「⾶⾏機(RAC)」約1時間程度(昼頃出発) 採⽤された⽅の航空運賃(那覇⇔北⼤東島)は会社が負担します。 空港までの交通費はバス賃相当を⽀給しますが、居住地により当社の基準を⼀律適⽤します。 詳細(県外の⽅含む)はお問い合わせください。 |
給与 | ①1,070円以上(配属先や資格、経験により異なります。) ②1,140円 ※その他、残業、夜勤等、法定手当を支給致します。 ※当社経験者は加算あり(経験年数に応ず) |
募集資格 | ・未経験者歓迎! ・経験者は優遇! ・製糖終了までの期間、無遅刻無⽋勤の⽅には別途皆勤⼿当を⽀給致します。 ・製糖期間終了まで勤務できる⽅を優先に採⽤しますので、 ご理解のほどお願い致します。 ・有資格者は配属部署によっては時給が加算されます。 ※⾞両系建設機械、フォーク、⼩型移動式クレーン、⽟掛 ・⼤型⾃動⾞免許の有資格者はさとうきび運搬請負への採⽤に有利となります。 また、有資格者は関係会社「(株)うふあがりファーム」での採⽤について相談(資格保持による条件提⽰等) させていただくことがあります。 |
季節工員寮 | 前期寮費/月額 27,000円(宿泊費、食費1日3食付き、水道光熱費込み) ※今期調整中 |
応募⽅法 | このページ下部の⼊⼒フォームの送信によりご応募受付しております。 または下記の応募先まで電話でも受付をします。 電話受付の場合は、⼀週間以内に履歴書と免許証のコピー(ない⽅は⾝分証となるもののコピー)を送付してください。 |
応募先 | 北⼤東製糖株式会社 《本社》住所 〒900-0002沖縄県那覇市曙3丁⽬17番13号 TEL (098)867-3297 担当 大城、真境名 《事業所》 住所 〒901-3902沖縄県島尻郡北⼤東村字中野245番地 TEL (09802)3-4341 担当 吉原 《受付時間》 9:00〜17:00(⼟・⽇・祝祭⽇は休み) 《受付締切⽇》 令和7年12月頃まで 《当社のメールアドレスについて》 下記の⼊⼒フォームにて備考欄に「返信希望」の旨を⼊⼒し送信してください。 当社から指定されたメールへ直接返信いたします。 迷惑メール設定をされている場合は「@theia.ocn.ne.jp」からのドメインを受信許可の設定にしてください。 |
寮紹介(季節工員専用)
令和4年に完成した個室寮です!
一人ひとりのプライベートが守られて安心して働ける環境です。
※各部屋テレビ・冷蔵庫・Wi-Fi完備

洗⾯台

シャワー室

通路

洗濯機

テレビ・デスク

ケトル

ベッド

冷蔵庫

収納スペース

部屋全体

寮外観(令和4年完成)

食堂

憩い場

冷水器・温水器(食堂内)

フリーWi-Fi
「大自然に囲まれた島で、働く・暮らす・楽しむ」
北大東島で、新しいキャリアと充実した島ライフを!
【充実した島ライフのポイント】
1. 大自然に囲まれたスローライフ
・青い海、広大な空、サトウキビ畑が広がるのどかな風景。
・星空がとても美しく、都会では見られない天の川や流れ星を楽しめる。
・釣りやキャンプなど、アウトドア好きにはたまらない環境!
2. 人とのつながりが温かい
・島の人々は親しみやすく、助け合いの文化が根付いている。
・地域のイベントやお祭りもあり、移住者でもすぐに馴染める。
・小さなコミュニティだからこそ、人との関係を大切にできる。
3. 生活費を抑えられる!
・社宅があるため、家賃の心配が少ない。
・交際費があまりかからず、お金を貯めやすい環境!
4. 食事も魅力的!島ならではの味を楽しめる
・新鮮な魚介類や島の野菜、特産品の黒糖を使ったスイーツなどが味わえる。
・共同売店や飲食店もあり、生活に困ることはない。
・自炊派の人は、島の食材を使って料理を楽しめる!
5. 健康的な生活が送れる ・空気がキレイで、ストレスの少ない環境。
・適度に体を動かす仕事が多く、自然と健康的な生活に!
・夜は静かでぐっすり眠れるので、生活リズムが整いやすい。
6.移住者も多数活躍中 ・ 自然に囲まれた環境で働きたい
・ 都会の生活から離れ、地域に根ざした仕事がしたい
・ 体を動かす仕事や、ものづくりの仕事が好き
・ 安定した仕事を求め、長く働ける環境を探している
・ オフシーズンには趣味や地域活動も楽しみたい
7.子育て環境の良さを求める家族 → のびのびと育てられる環境が魅力
・ 都会の生活に疲れ、スローライフを求める夫婦
・ 地域とのつながりを大切にしながら、協力し合う暮らしをしたい
・ 仕事と暮らしのバランスを大切にし、地域に貢献する気持ちがある
・ 自然を活かした趣味(釣り・農業・アウトドア)を楽しみたい
・ ファミリー向け社宅有り
8.島の施設
・役場・保育園・小中学校・塾・福祉施設・診療所・共同売店・商店・ 郵便局
・居酒屋・飲食店空港・港宿泊施設・公園・陸上競技場・スポーツセンター・民族資料館等有り
※島での暮らしがとても快適で移住者にもやさしい施設が揃っています!
正社員・契約社員募集
職 種 | ①正社員・契約社員/⼯務職(⼯場内) ※機械メンテナンス、整備、洗浄及び清掃(圧搾機、清浄室の機械、分離機、結晶缶設備等) <仕事内容> 12月の繁忙期に備えた製糖する機械のメンテナンス業務です。工場の機械を一つ一つ分解して、異常があるものは修理に出したり、きれいに洗浄をしたりします。10月以降はきれいになった部品を再度組み立て直し、 12月の繁忙期を迎えます。 ※ネジやナットを締めたり、緩めたりするのに工具を使用します。 ※製糖の繁忙期は12月~3月末です。この期間は業務が異なり、残業を行うこともありますが、それ以外の残業はありません。 ②正社員・契約社員/管理(農務) ※さとうきび生育調査等 <仕事内容> 主にさとうきびの生育状況の調査で6〜12月までの月一回、20ヵ所程度の圃場の生育調査をおこなったり、収穫する圃場マップの作成や野帳作成をおこなったりします。 製糖期でのお仕事は、主に原料受け入れのお仕事となります。農業経験がなくても先輩スタッフがサポートするので安心はじめられます。 製糖時期が終わり次第、⼯務は⼯場設備のメンテナンスを⾏い、次の製糖期の準備を始めます。 農務は5⽉〜11⽉はさとうきびの⽣育調査等が主な業務です。 製糖⼯場でのお仕事は、繁忙期には残業が発⽣することがありますがそれ以外(⾮製糖期)では基本的にありません。 週休2⽇制で、⼟⽇祝が休みで年間休⽇120⽇です。 社宅も完備していますので移住後すぐにお仕事をスタートできます。 ③正社員/総務職(那覇本社勤務)若干名募集 <仕事内容> 北大東島の製糖工場事業所と那覇市の本社を支える"事務職全般"のお仕事です。 ※空港と港へ物資の運搬作業有り 那覇市の本社勤務で、製糖工場とのやり取りや社員サポートなど、「人と関わることが好きな方」にぴったりのポジション! 会社全体を支えるやりがいあるお仕事です。 先輩が丁寧にサポートしますので、安心してスタートできます。 |
---|---|
給与 | ①⽉給:190,000〜300,000 ②⽉給:160,000〜270,000 ③⽉給:155,000〜260,000(月平均実働158h) (⼀律諸⼿当含む) *年齢・実績を加味して評価優遇 *①②技術⼿当有(⾯談の上決定) |
待遇 | 【正社員】賞与有(前年度実績年2回計4.5ヶ⽉分)、退職⾦制度(勤続2年以上)、 退職⾦共済加⼊ ※製糖期は3直2交替制、休⽇出勤有り(代休有) 各種作業免許取得⽀援有り、社宅費/月額 7,000~35,000円(水道光熱費別) 【共通】車通勤可、駐車場有、通勤手当有、各種社保完備、有給有 |
勤務地 | 〒901-3902 沖縄県島尻郡北⼤東村字中野245番地 |
時間 | 8:00〜17:00(休憩60分) |
資格 |
⾼卒以上、要普免、未経験者歓迎、経験不問、60歳未満(省令1号) ③PC基本操作(Excel・ Word・PowerPoint)、総務経理実務経験者 |
休⽇・休暇 | ⼟曜、⽇曜、祝⽇、製糖慰労休暇、お盆休み、会社の創⽴記念⽇、有給有 ※年間休⽇120⽇ |
渡航費について | 採⽤された⽅の航空運賃(那覇⇔北⼤東島)は会社が負担します。 空港までの交通費はバス賃相当を⽀給しますが、居住地により当社の基準を⼀律適⽤します。 詳細(県外の⽅含む)はお問い合わせください。 「⾶⾏機(RAC)」約1時間程度(昼頃出発) |
応募⽅法 | このページ下部の入力フォームの送信によりご応募受付しております。 または電話連絡の上、履歴書(顔写真付)をご郵送ください。後日ご連絡致します。 |
電話受付時間 | 9:00〜17:00(⼟・⽇・祝祭⽇は休み) |
郵送先 | 〒900-0002 沖縄県那覇市曙3-17-13 KSビル4階 |
所属:工務課 圧搾室
移住歴:9年
Oさん 30代
●お仕事内容を教えてください。
圧搾機でローリングを担当しています。
製糖期が終わったら、圧搾機をばらして整備点検がメインの仕事です。
●北大東製糖工場の魅力を教えてください。
業務範囲以外にも、溶接などの興味のある資格の勉強ができるのでスキルアップ出来るところです。
自分の将来に活かしていきたいと思います。
●入社したきっかけを教えてください。
入社したきっかけは、当時お付き合いしていた女性が北大東島出身で、結婚を機に入社しました。
●職場の雰囲気を教えてください。
職場の雰囲気は親しみやすい人が多く、朗らかな雰囲気ですね。
●実際に働いてみて印象的なエピソードを教えてください。
各部署、一丸となって作った砂糖をみんなで製品出荷する時は、やはり感慨深いものがあります。
●今後の目標(夢)を教えてください。
今後の目標としては圧搾室の成績向上を目指して、非製糖期から努力を怠らずに良い成績を残したいです。そのためにもメンバー全員で力を合わせて頑張ります!
北大東島の魅力を教えてください。
北大東島の魅力は小さい島ならではの、密な人間付き合いだと思います。小さな島ですが、お互いに必要な物を譲り合ったり、ちょっとした悩みごとも相談しやすく「どうにかなる!」と思えます。
今では、すっかり島の生活に馴染んでいて、たまに本島出張で那覇に出たりすると早く島に帰りたくなることも(笑)。出張でホームシックに陥るほど、島の生活は自分自身に合っていると思います。
北大東島にご縁があって、本当に良かったです。
所属:工務課 圧搾室
移住歴:9年
Oさん 30代

社宅紹介(正社員・契約社員)
【 製糖工場事業所ファミリー向け社宅有り 】
社宅費7,000~35,000円
光熱費(水道・ガス・電気)※自己負担






リクルートエントリー
リクルートエントリー
